この記事を読んで欲しい人
・楽天GORAアプリについて知りたい人
・楽天GORAアプリの「楽天ゴルフスコア管理アプリ」の特徴が知りたい人
★楽天GORAの公式サイトは下記バナーをクリックしてご覧ください
楽天ゴルフスコア管理アプリとは?
GPS距離計まで搭載していて、全国をカバーしたゴルフ場予約、ドローンギャラリーもあるウェブサイト、利用によって楽天ポイントが付与されるのも実にありがたいのですが、今年リリースされたスマートフォン用アプリの楽天ゴルフスコア管理アプリには驚愕しました。
来場したら、チェックイン画面の提示でピッとして、これで手間暇がかかる署名なしでチェックインが可能で、楽天ポイントが貯まります。
ラウンド中に関しては、フェアウェイキープであったりショット分析ができる最大4人までのスコア管理機能があって、何といっても目標地点までの距離が確認出来てスムーズに動く写真付きのGPSコースマップが優れものです。
腕時計型のごく一般的なGPS距離計は、手軽ですが、バッテリーの消耗が凄まじくて一日も持たなかったりしますが、こちらに関しては全然平気で、楽天IDさえあったならば完全無料です。
楽天ゴルフスコア管理アプリの主な機能
参加者同士のコミュニケーションに使うことが出来るリーダーボードとチャット機能
一緒にラウンドしている参加者全員のスコアまたは順位を表示するリーダーボードだけに限らず、オリジナルなチャット機能も実装しています。各々がスコアを登録して、「バーディ」などの好プレーとなったケースでは、チャット上で自動でアナウンスされますので、
複数のグループで参加するコンペでも一体感をキープしながら、ラウンドして頂くことができます。さらに現地でのラウンドに参加することができないゴルファーも、ギャラリーとしてリーダーボードの閲覧またはチャットでの会話に加わることができます。
ラウンド戦略に役に立つスコアであったりティーショットの登録・分析機能
直観的にコントロールできるスコア登録やアーカイブ機能だけに限らず、ティーショットの傾向をリサーチできる機能が実装されています。プレー後に結果を振り返ることにより、その次のラウンド戦略の立案または弱点の改善に有効活用することができるでしょう。ちなみに、今までに楽天GORAの予約アプリであったり予約サイトのマイページから登録したスコアに関しては、こちらのアプリに自動で引き継がれますので便利です。
予約アプリ上で「現在いるゴルフ場」・「プレー履歴」・「ゴルフ場名検索」から登録されたスコアだけこちらのアプリに引き継ぐことが出来ます。
航空写真でリアルな位置関係を把握することが出来るGPSコースマップ
コースマップの航空写真を見て、現実のコース状況または位置関係を知ることができます。画面上で、グリーンに行き着くまでのターゲットを指でタップあるいは長押しして移動させることによって、現在地からターゲット、ターゲットからグリーンまでの距離を測定することが出来ます。
楽天GORAフォトギャラリー
全国1,900コース以上のゴルフ場の全てのホール写真が閲覧出来ます。一回も行ったことの無いゴルフ場の事前リサーチに役立つのは勿論のこと、コースの攻略に使用することも可能です。なんとプロが撮影した写真が1コース毎におよそ60枚も揃えられています。
クラブハウス、練習場、それぞれのホールのティーグラウンド・セカンド地点・グリーンの写真を掲載しているのでコースマネジメントにも何かと便利です。
非接触で機能的な「楽天チェックイン」
ゴルフ場の受付でアプリ内に出て来るバーコードを提示して読み取ることによって、非接触でチェックインを完了することが出来る「楽天チェックイン」が備えられています。これによって、ユーザーに関してはゴルフ場での手書きによる情報記入または署名が不要になります。
※一部対応していない施設が存在します。
ゴルフ場制覇マップ
2017年11月に追加機能として登場したゴルフのライフログ機能で、ラウンド(制覇)したコースを記録することで、日本地図で振り返ることが可能であったり、「制覇コース数ランキング」で制覇コース数をその他のゴルファーと競う事が出来たりします。
何と言っても楽天スーパーポイント。貯めてお得にゴルフが出来る
こちらのアプリの機能という訳ではございませんが、楽天と言ったらやっぱり楽天スーパーポイントです。もちろんこちらの楽天GORAからの利用でも貯まるケースがあります。
先ほど紹介した、ゴルフ場予約であったり楽天チェックイン機能等を通じて楽天スーパーポイントが貯まり、次のラウンドで活用できるだけに限らず、楽天市場での日用品のショッピング等にも利用できるのでかなりお得感が存在します。
コメント